
視線恐怖症患者の視線分析:他者との違いを理解し克服する
¥540 税込
※こちらはダウンロード商品です
sisen_experiment.pdf
1.88MB
■注意事項
本テキストは「対人恐怖症・視線恐怖症治療プログラム」の補助教材です。
「対人恐怖症・視線恐怖症治療プログラム」をご購入いただいた方には無料で配布される教材ですので、単品で購入したい方のみご購入ください。
⇒「対人恐怖症・視線恐怖症治療プログラム」はこちら
https://sisenkyofucom.stores.jp/items/56b595a32b34925780005835
※pdfファイルのパスワードは「sisenkyofu.com」になります。
■商品概要
The Eye Tribe Trackerという視線追跡装置(アイトラッカー)を使用して視線恐怖症患者と一般人の視線の違いを比較しました。
実験結果から両者の違いを分析し、視線恐怖症患者が普通の人に近づくために何が必要なのか、私が複数回行った実験結果をふまえながら紹介しています。
■目次紹介
・はじめに
・実験内容と目的
・実験の条件
[実験1回目]
・6枚+1枚の画像で実験開始
・1回目の実験結果からわかったこと
[訓練後の再実験]
・1回目の実験の後に取り組んだこと
・訓練後の再実験結果。1回目との違いは?
・[まとめ]視線恐怖症患者が取り組むべきこと
・おわりに